
すぐにイライラして攻撃的言動に出る、いわゆる「怒りっぽい」人っていますよね。ついカッとなってしまう方はカルシウム不足?いいえ、もしかすると遺伝的要因があるかもしれません。
実は人間の体の中には、怒りっぽさを決めるための遺伝子の部位が存在しています。
怒りっぽさを決める遺伝子の部位
ついカッとなったりするなど、怒りっぽさに関する基礎能力を決めるのはrs6954895というSNPです。
- 怒りっぽさにかかわる遺伝子部位(rs6954895)とは
- 怒りっぽいかどうかを決めるための遺伝子の部位で、その人がキレやすいかどうかにかかわってきます。
このrs6954895という部分に定義された内容が異なれば、当然性質も異なります。それらタイプの違いは3つに分類されます。
rs6954895というSNPのタイプ
rs6954895の部分に「G」を保持している場合に怒りっぽくなることが分かっています。普段自分自身が温厚だと思っていても、実は怒りっぽいタイプに属しているのかもしれません。そのような方はきっと感情の制御が上手なのでしょう。
- AA型:やや温厚なタイプ
- GA型:やや怒りっぽいタイプ
- GG型:怒りっぽいタイプ
最近急にではなく、いつも怒りやすいあなたは怒りっぽい遺伝子が含まれているかも。カッとなってしまうと血圧が上がったり、血管に負担を与えるので誰も得しません。すぐに怒りを抑えるよう、気を紛らわせるようにしてください。
その他の能力遺伝子検査ができるキット

DNAファクター 大人の能力遺伝子検査
自分自身の持つ学習・感性の分野においてどのような潜在能力を持っているかが検査できる遺伝子検査キットです。
¥79,800

子どもの能力遺伝子検査 Xタイプ/Yタイプ
学習能力・身体能力・感性など、子どもの潜在能力・性格がわかるので、習い事や進路を決める手助けになります。
¥69,800

GIQ 学習能力・身体能力・感性遺伝子のフルバージョン鑑定
お子さまの持つ学習・身体・感性の3つの分野の潜在能力について調べることのできる遺伝子検査キットです。
¥76,780
→限定価格:¥71,280