
さて、皆さんは情動的記憶というものをご存知ですか?英語ではEmotional memory(エモーショナル・メモリー)と呼ばれているもので、人間の感情やそれに付随した運動による記憶方法のことを意味しています。
私自身この説明を読んで全く分からなかったので、ここで簡単な例を挙げることにしましょう。例えば、涙するくらい辛かったことや悲しかったこと。また、身振り手振りを付けて覚えたようなもの。これらのように、人間の喜怒哀楽や運動を出来事と併せて記憶すると結構忘れにくいものです。
もしかすると、これらの例に全く共感できなかった方もいるのではないでしょうか?それも当然のこと。それは感情や運動を伴った情動的な方法では、記憶力が強化されにくい方もいるからです。
感情や運動によった記憶に関連するVal66 Met遺伝子
この情動的記憶についての基礎能力は、人間に備わっているVal66 Met遺伝子によりその傾向が分類されています。それはVal66 Met遺伝子が、記憶に関する脳内物質の分泌にかかわっているのです。
- 情動的記憶にかかわる(Val66 Met)遺伝子とは
- 喜怒哀楽の感情や身振り手振りによる運動を伴って記憶する、情動的記憶の強さにかかわる遺伝子のこと。とくにこの遺伝子がGGであるとその傾向が強くなります。
情動的記憶にかかわる脳内物質の分泌が、感情や運動により強まるかは人それぞれで異なります。それぞれで異なるのは、Val66 Metの中でもさらに遺伝子の型が違うため。
情動的な記憶力を左右するVal66 Met遺伝子のタイプ
情動的記憶により物事を覚えることができるかどうかは、Val66 Met遺伝子の型により左右されることがわかっています。これらの遺伝子型は3種類ありますが、感情や運動による情動的記憶力の強化については以下の2つのタイプに分かれます。
- GG型:感情表現や運動を行うと脳内物質の分泌が強まり、情動的記憶が上昇するタイプ。
- AG型/AA型:感情や運動では脳内物質分泌は変わらず、情動的記憶力にも変化の出ないタイプ。
はるか昔にまだ学生だった頃に英単語を覚えることがあったのですが、こぶしに抑揚をつけて手を動かしながら覚えたものは記憶に残っています。私が無意識に行っていたのは、このような面での能力だったのかと思うと感慨深いですね。
人間の能力遺伝子検査ができるキット

DNAファクター 大人の能力遺伝子検査
自分自身の持つ学習・感性の分野においてどのような潜在能力を持っているかが検査できる遺伝子検査キットです。
¥79,800

子どもの能力遺伝子検査 Xタイプ/Yタイプ
学習能力・身体能力・感性など、子どもの潜在能力・性格がわかるので、習い事や進路を決める手助けになります。
¥69,800

GIQ 学習能力・身体能力・感性遺伝子のフルバージョン鑑定
お子さまの持つ学習・身体・感性の3つの分野の潜在能力について調べることのできる遺伝子検査キットです。
¥76,780
→限定価格:¥71,280