
ゴーカートやメリーゴーランドより、バンジージャンプやジェットコースターが大好きな人もいますよね。まるでスリルを楽しんでいるかのよう!
反対にスリルを好まない人がいるのも事実。実はこれ、スリルがあるものを好む傾向があるかを決める刺激欲求にかかわる遺伝子の働きによるものだったりします。
スリルを求めてしまうCTNNA2遺伝子
人間がスリルを好むのは刺激欲求が強いことが大きな理由です。脳内に「スリルが欲しい」という信号を送りやすいかどうかで、その好みが変わってくるのです。
- 刺激欲求にかかわる(CTNNA2)遺伝子とは
- 人間がスリルを好む、つまり刺激欲求の強弱の傾向にかかわる遺伝子です。この遺伝子の型によって、スリルの好み方が異なってきます。
遺伝子のタイプ
この遺伝子のrs11902138という箇所に「C」が多いほど、刺激を求める傾向が強くなります。逆に「T」が多い場合は、あまりスリルを好まない傾向にあります。
- TT型:スリルをあまり好まないタイプ。
- TC型:スリルをやや好むタイプ。
- CC型:スリルを非常に好むタイプ。
仮に普段スリルをあまり好まない人でも、実際の遺伝子型は違う可能性もあります!なぜなら、その人が経験したことや生活環境により好みも変わってくるからです。
人間の体は本当に不思議なもので、自分自身がまだ知らない潜在能力がを秘めている可能性があるのです。
人間の能力遺伝子検査ができるキット

DNAファクター 大人の能力遺伝子検査
自分自身の持つ学習・感性の分野においてどのような潜在能力を持っているかが検査できる遺伝子検査キットです。
¥79,800

子どもの能力遺伝子検査 Xタイプ/Yタイプ
学習能力・身体能力・感性など、子どもの潜在能力・性格がわかるので、習い事や進路を決める手助けになります。
¥69,800

DNA EXERCISE エクササイズ遺伝子検査キット
スポーツ遺伝子として知られる3種類の遺伝子を検査し、自身に適した効果的な運動のアドバイスが受けられます。
¥7,000