夏ダイエット・美容のお供に最適!スイカの栄養素と効果

スイカ

日本の夏といえばスイカですね。夏祭りに花火、お墓参りに肝試し…そんな夏の風物詩に数えられるスイカは、実は素晴らしい健康食材でもあるのです。

身近な果物であるスイカの栄養素と効果を知り、ダイエット・美容に活かしましょう。

実は日本のシェアは低い

西(中国・中央アジア)から伝わってきたことから西瓜と名付けられたスイカ。日本の果物というイメージがありますが、実は世界生産量でみると1%もありません。産出量は中国が最も多く、全体の65%以上を占めています。

もともとは熱帯アフリカのサバンナ地帯や、砂漠地帯などの乾燥した地域において、水分補給用として食べられていました。当時のものは甘みも無く、味を求めて食べるものではなかったようですが、現代では品種改良を重ねて食べやすくなっています。

スイカの栄養素と効果

スイカは全体の90%が水でできています。100gあたり37kcalと非常に低カロリーです。スイカの糖質は主に果糖なので、血糖値を上げにくいという特徴があります。

シトルリン
アミノ酸であるシトルリンは、スイカから発見された成分です。血管をひろげ血液循環をよくする効果があります。血のめぐりがよくなるため、血行障害によって起こりやすいむくみの改善に効果的です。
また、有毒物質であるアンモニアの分解・排出を促す効果もあります。アンモニアは、不規則な生活・精神疲労・ストレスによって肝機能・腎機能が低下することで、代謝が悪くなります。

βカロテン
抗発がん作用や免疫を高める作用があると言われています。
体内でビタミンAに変換され、髪、視力、粘膜、皮膚などの新陳代謝・健康維持、のどや肺などの呼吸器系を守る効果があります。肌の新陳代謝を向上させターンオーバーを促すことで、シミの軽減など美肌効果が期待できます。

リコピン
活性酸素を減らし、肌や血管をきれいにします。シミやシワを抑え、老化予防に効果的です。呼吸器系の免疫を高める効果もあります。

食物繊維が多いイメージがあるかもしれませんが、他の果物に比べると少なめです。同じ重さだとリンゴの5分の1程度しかありません。食物繊維を求めるのであれば、他の果物を選んだ方がいいでしょう。

種は本当に食べられない?

スイカの種はそのまま口にすると消化が悪く、まず食べることはないと思います。しかし中国や台湾など、他のアジア諸国ではおつまみとして定着しています。
黒い外殻を取り、白い中身を食べます。アーモンドのようなナッツの風味がします。脂質が低くタンパク質が高いので、ダイエットに適しています。

食べる前に冷やす

スイカは収穫後も成熟が進み、栄養素が増します。しかし冷やすと成熟が止まってしまいます。
常温で保管しておき、食べる前に冷やすのがおすすめです。腐らせてしまうと元も子もないので、高温での長期保管は避けましょう。

美容・ダイエット関連の遺伝子検査キット

GeneLife DIET 肥満遺伝子検査キット

GeneLife DIET 肥満遺伝子検査キット

遺伝子から自分の太りやすい要因がわかり、体質に合ったダイエット方法や、生活改善に役立てることができます。

¥3,980

遺伝子博士 ダイエット遺伝子検査キット

遺伝子博士 ダイエット遺伝子検査キット

肥満タイプを動物イラストで表現しています。検査結果アプリは食生活とライフスタイルの改善に役立ちます。

¥7,800
→限定価格:¥5,800

GeneLife SKIN MICROBIOME(マイクロバイオーム)

GeneLife SKIN MICROBIOME(マイクロバイオーム)

4つの皮膚常在菌バランスを検査し肌状態がわかります。自分の肌に合った最適なスキンケアに役立てましょう。

¥9,980