
もくじ
遺伝子検査と私の出会い

私は、現在24歳の肉食系女子です。ちなみに身長は154cmで体重は50kgの普通体型。「好きな食べ物?お肉に決まってるでしょうが!」っていうくらいお肉が大好き。
野菜や魚も食べてはいますが、どちらかというとお肉が好きで、焼き肉屋に行くと必ずと言って良いほど白飯をおかわりします。そして極めつけはお酒が大好き。お肉を食べる時は必ずビールを飲むというあってはならないフルコンボだドン。
そんな偏った食生活をしているにも拘わらず、体型はどちらかといえば細身なので「がっつり運動」という感じではなく散歩をしたり軽く腹筋をしたりするくらい。なので、食べ過ぎた時でも「明日ちょっときつめに運動したら大丈夫でしょー」ってくらいにしか思ってませんでした(笑)
しかし、そんな私にとってピンチな出来事が訪れたんです。事の発端は付き合って1年になる彼氏からの一言がきっかけでした。
彼「ねー○○。もうすぐ夏だねー。」
わたし「そうですねー。夏っていえばバーベキューとかお祭りがありますね!楽しみだなあ♪」
彼「そうだ、もしよかったら今年は海行こうよ。」
わたし「そうですねー、海かあ。楽し…」
なん‥‥だ‥と‥!海と言えば…青い空、白い砂浜、そして水着。めっちゃ肌露出しますやん。どちらかと言えば細身な私でも、やっぱり好きな人の前だと少しでもよく見せたい!特に水着だと体型がすぐに分かるから恥ずかしい!
念のため彼に「え?泳ぐ?泳いじゃう?」と聞くと「当たり前じゃん!」とにこやかに笑う彼。
笑顔がまぶしいわ…。ということで、24歳にして初ダイエットすることを決心しました。
肥満遺伝子検査で何が分かるの?
急きょダイエットすることを決心した私ですが、今までダイエットをしたことがありません。
「ダイエットしなきゃ!」と思ってもコレといった方法が思い浮かびませんでした。どうにかして痩せなければ彼に嫌われてしまう!と嫌われたくない一心で調べまくりました。
夏までに痩せたいのですぐに効果が出そうなダイエット方法を探していましたが、どれが自分に合っているのか全く分かりません。片っ端から試してみるというのも一つの手ですが、どうせなら自分に合ったダイエット方法を知ったうえでしっかりダイエットしていきたい。
そんなこんなで目に留まったのがジーンライフのダイエット遺伝子検査キットでした。
最初遺伝子検査を目にした時は「え?遺伝子検査ってなんだろう。細胞取られんのかな…」と痛そうなイメージでしたが説明を読んでいくうちにどうやら専用の綿棒で口の中の粘膜を取るだけで分かる検査らしく自宅で簡単にできるみたいです。
この遺伝子検査で分かる事は「自分に当てはまる肥満体質」と「自分の体質に合った運動や食生活」を専門のドクターがアドバイスしてくれるとのこと。
なるほどなあ。「まずは自分に当てはまる肥満の体質を知ってから最適なダイエット方法を見つけるというのも一つの手か!」と、考えた私は早速ネットで肥満遺伝子検査ができる「ジーンライフの肥満遺伝子検査キット」を購入しました。
GeneLife Diet 肥満遺伝子検査キットとは

自分に当てはまる肥満体質と肥満体質に最適な運動方法や食生活を一から知ることができる検査キット。
最初はどんな感じで検査するのか全くイメージが付きませんでしたが、痛みもなくすぐに終わる簡単な検査でした。
値段に関しては、『WEB・アプリ版』と『WEB・アプリ版+フルカラー冊子付き』では値段が変わります。私は彼氏にレポートブックを見られるかもしれないと思うと何だか恥ずかしかったので『WEB・アプリ版』にしました。
と、まあそんなことは置いておいて。ジーンライフダイエット遺伝子検査キットを使った体験談を紹介していきます!
注文から遺伝子検査が完了するまで
➀遺伝子検査キットを注文する
ジーンライフダイエット遺伝子検査キットは、ジェネシスヘルスケアの公式サイトから購入することができます。
公式サイトにアクセスして『検査キット』を選んでそこから住所や氏名などの必要事項を入力して購入手続きに進んでください。以上で購入手続きは完了です!
➁キットが自宅に届く
購入した次の日に発送完了メールが届き、遺伝子検査キットは3日くらいで自宅に届きましたよ~。

こんな感じで届きました!段ボールで届いたのでなかなかしっかりしてる印象です。中身を見てみると…

遺伝子検査キットの箱の中身は『返送封筒』『細胞サンプル採取キット』『解析ID』『リスク判定遺伝子検査同意書』『説明書』が同封されていました。
➂細胞を採取!
キットが届いたので、早速採取キットで自分の細胞を取っていきます。

箱の中にある長い試験管みたいなやつがどうやら採取キットのようです。試験管のふたを外して中を見てみると、綿棒っぽいものがありました。
採取方法としては、この綿棒っぽいものを頬の内側にゴシゴシこすること10回。たったこれだけで検査が終わるみたいです!実際にやってみた感想は、口の中なんかもごもごする…って感じです(笑)
ちなみに上の画像では恥ずかしいので先端をぼかしてます。
キットで口の中の細胞を採取したら、正しい検査結果を出すために乾燥させましょう!10分くらい経ったら乾くようなので、ここは10分間放置させておきます。
➃採取キットを返送して後は結果を待つのみ!
10分経ったら、採取キットを専用の試験管に入れて返送用の封筒に入れます。返信用封筒に切手はいらないのでそのままポストに入れましょう!(確か大型郵便とか速達の方で送りました)
後は結果が出るのを待つのみです!
いよいよ結果が判明・・・!
採取キットを送って約10日ほど経ったある日。
「そろそろくるかな~」とネットでジーンライフの公式サイトにあるマイページを眺めていると、何と「解析完了」の文字が!!思っていたよりも結果がくるのが早かった印象ですね~。
さて、それでは気になる結果を皆さんにちょこっとお見せしたいと思います!

…はい。ここで私が気になっていた肥満タイプを見てみると…なんと『洋ナシ型』でした。
『洋ナシ型』というのは「UCP1」っていう遺伝子が関係しているらしく脂質の代謝が苦手らしい。特徴として下半身に脂肪が付きやすいため下から太りやすく(確かに…!)、お尻にもお肉が付きやすいタイプ。
うわあ、当てはまってる…。パソコンを見つめながら思わず自分の太ももを触る私。
しかもここに書いてある通り、私は鳥の唐揚げやフライドポテトが大好き。某ハンバーガーチェーン店のポテトが完成した音だけで幸せな気持ちになる女です。
遺伝子検査ってそんなことまでわかるんだー!すごい!
ということで、一発にして下半身デブだと分かってしまった私に救世主が!なんとおすすめのダイエット方法まで書いてあるではありませんか!
ちなみにそのダイエット方法は「下半身引き締め運動」で、おすすめの運動方法はこんな感じで詳しく書かれてました。

らしいですよ。結構細かく書いてあるので、これだとすぐに取り組みやすいですね!
他にも、食事の時に注意するポイント(食べ方とかオススメの食材)も詳しく書いてありましたし、食べる順番が書かれている「おすすめの食べ方」や「おすすめの栄養素が取れる食材」まで説明されてあってかなり分かりやすい。
残念ながら私が大好きな脂っこい料理は「太る元です。控えましょう」と書かれてありましたが『脂っこいものを食べたい時は、まずは野菜から食べて軽めに炭水化物を取ってからお肉を食べましょう』とサポート的なアドバイスが付いていました(笑)
今回の検査結果を活かして今からダイエットするぞー!そして夏までに痩せるぞー!!
ダイエット食品やダイエット器具を探す前に、まず自分がどんな肥満タイプか知ってからダイエットする方が効率良いかもです。私みたいに「どんなダイエットが向いているのかな」と悩んでいる人や「ダイエットが上手くいかない!」という人は遺伝子検査で自分の肥満タイプを調べてみるといいかもしれませんね!
体験した商品と取扱い業者

- ジェネシスヘルスケア株式会社GeneLife(ジーンライフ)
-
2004年設立の遺伝子検査業者で、総検査数50万件を超えるGeneLife(ジーンライフ)シリーズの代表商品です。
代表商品:GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)、GeneLife DIET 肥満遺伝子検査キット