
祖先遺伝子検査で何がわかる?祖先のルーツ、ハプログループって?検査キットを体験した感想や商品の比較など、祖先遺伝子検査に関する情報をまとめています。
もくじ

祖先遺伝子検査でわかること
祖先遺伝子検査とは
人類はアフリカから世界各地へ広がりました。 祖先に関する遺伝子で、あなたの祖先の特徴や、どのような経路で日本にやってきたかが分かります。
祖先がさまざまな環境で身につけてきた体質は、遺伝子として少なからずあなたに残っています。それは顔だったり体型だったり、身体能力や内面的なことなどさまざまです。
なぜかはわからないけど好きなもの、風景や感動するもの、惹かれる事柄はありませんか?それは遠い祖先の記憶が遺伝子に残っているからかもしれません。
人間は細胞分裂、つまり遺伝子のコピーによって産まれてきます。頭では覚えていなくても、遺伝子レベルで体が記憶しているのでしょう。 人間が何かに心地よさを感じるのは、遠い昔の祖先が感じたものを思い出しているのかも…
※祖先遺伝子検査キットでは血縁関係は分かりません。あくまでも祖先の発祥地や道程を知るための検査で、親族の血縁を知るためのDNA鑑定ではありません。
祖先遺伝子検査でわかるハプログループ
遺伝子は、親子ですべてが遺伝するわけではありません。しかし中には、両親から必ず受け継ぐものがあります。 その遺伝子をさかのぼっていくと、祖先がどういう人種でどこにいた人達なのかがわかるというわけです。
同じ遺伝子型(遺伝子のタイプ)を持つ人は、さかのぼると同じ祖先にたどり着くことになります。つまり、遠い遠い親戚と考えることもできます。
同じ遺伝子の型を持っている人は、同じグループに分けられます。グループの違いは人種のようなものであり、顔立ちや体質の特徴も違います。 これがハプログループと呼ばれるものです。
自分の属するハプログループがわかれば、アフリカから始まった祖先が、どのように世界各地を進み、分岐し、日本へやってきたのかがわかります。
ハプログループが判明している有名人もいます。ひょっとしたらあの有名人も、あなたと同じハプログループに属し共通の祖先をもっているかも!
ミトコンドリアDNAとY染色体グループの違い
遺伝子には、母親からしか遺伝しないものと、父親からしか遺伝しないものがあります。
ミトコンドリアDNAは母親から、Y染色体は父親から受け継ぎます。ただしY染色体は男性しか持たないため、父親から息子にしか遺伝しません。
- ミトコンドリアハプログループ
- 同じミトコンドリアDNAをもつ人達は同じミトコンドリアハプログループに分けられ、同じ祖先をもつ。
- Y染色体ハプログループ
- 同じY染色体をもつ人達は同じY染色体ハプログループに分けられ、同じ祖先をもつ。
つまり、女性はミトコンドリアハプログループに属し、男性はミトコンドリアハプログループとY染色体ハプログループという、ふたつのグループに属しているということです。 由来の違う両親、祖先の遺伝子が、あなたに受け継がれているのです。
日本人のミトコンドリアハプログループ

日本人の95%は、約10種類のミトコンドリアハプログループに分類されます。A-Zのアルファベットで分類され、さらに細かい派生にも分けられています。
しかし世界には35種のハプログループがあり、日本人の中にも主要なグループ以外に属する方が稀に存在します。
- ミトコンドリアDNA(mtDNA)
- 母親からのみ遺伝するDNAです。母方の家系をたどるとミトコンドリア・イヴという一人の女性にたどり着くと言われており、現生人類最古の共通祖先にあたると考えられています。
- Hapro Group【A】
- マンモスハンターと呼ばれた狩猟民
- 誕生場所:
- バイカル湖周辺
- 移動地:
- 朝鮮半島、中国中央~東北、中国南部
- 日本人の割合:
- 約7%
- 著名人:
- 石川直樹、新垣結衣
- Hapro Group【B】
- 太平洋を渡った日本人最初の移住民
- 誕生場所:
- 東南アジア
- 移動地:
- 台湾、フィリピン、ハワイ、南太平洋の島々、南米の山岳地帯
- 日本人の割合:
- 約10~20%
- 著名人:
- 養老孟司(解剖学者)、道重さゆみ
参考:ハプログループBは数々の島を渡ってきた日本最初の移住民
- Hapro Group【C】
- モンゴル帝国とアメリカ先住民の共通祖先
- 誕生場所:
- バイカル湖周辺
- 移動地:
- シベリア、アメリカ大陸、中国、朝鮮、インド北東部
- 日本人の割合:
- 1%未満
- 著名人:
- 馬友友(ヨーヨー・マ)
参考:ハプログループCはモンゴル帝国とアメリカ先住民の共通祖先
- Hapro Group【D】
- 東アジア最大集団
- 誕生場所:
- 中国大陸中部
- 移動地:
- 朝鮮半島、中国中央~東北、中国南部
- 日本人の割合:
- 約35%
- 著名人:
- 徳川吉宗、タモリ、堺正章
参考:東アジア最大集団ハプログループDは弥生時代を支えた長寿民族
- Hapro Group【F】
- 東南アジアの冒険者
- 誕生場所:
- 東南アジア
- 移動地:
- ベトナム、中国南部、台湾
- 日本人の割合:
- 約5%
- 著名人:
- 舞の海
参考:ハプログループFは温暖な地域を好んだ瞬発・パワー型の人種
- Hapro Group【G】
- 氷河期を超えた北方民
- 誕生場所:
- シベリア高原
- 移動地:
- 中国東北部、朝鮮半島、中央アジア
- 日本人の割合:
- 約7~10%
- 著名人:
- 北海道の縄文人(人骨)
参考:ハプログループGはATP変換率が高く長距離競技が得意な北方民
- Hapro Group【L】
- ミトコンドリア・イヴに最も近い人々
- 誕生場所:
- 東アフリカ
- 移動地:
- イタリア、スペイン、ポルトガル、西アジア、コロンビア、メキシコ
- 日本人の割合:
- 0.1%以下
- 著名人:
- ネルソン・マンデラ
参考:アフリカ起源最古のハプログループLはミトコンドリア・イヴに最も近い
- Hapro Group【M7】
- 幻の陸地スンダランドの末裔…?
- 誕生場所:
- 東中国
- 移動地:
- 台湾、沖縄、北海道、インドネシア、フィリピン
- 日本人の割合:
- 約15%
- 著名人:
- 徳川家慶、太田光、有田哲平、又吉直樹
参考:ハプログループM7は海に沈んだ幻の陸地スンダランドの子孫かも…
- Hapro Group【M8】
- 北方漢民族の系譜
- 誕生場所:
- 中国東北部
- 移動地:
- シベリア、ベーリング海峡、アラスカ、南アメリカ、フィンランド
- 日本人の割合:
- 約3%
- 著名人:
- 藤本美貴、クリスティ・ヤマグチ、久本雅美
- Hapro Group【M9】
- 険しき道を超えた山の民
- 誕生場所:
- ヒマラヤ・チベット
- 移動地:
- インドネシア、中央・東アジア、沖縄、北海道
- 日本人の割合:
- 約3%
- 著名人:
参考:ハプログループM9はチベットの険しき山々を越えてきた人々
- Hapro Group【N9】
- アイヌの祖、中国起源渡来人
- 誕生場所:
- 中国広東省付近
- 移動地:
- インドネシア、フィリピン、中国中央、朝鮮半島
- 日本人の割合:
- 約7%
- 著名人:
- 篠田謙一(分子人類学者)、中田敦彦、宮崎宣子
参考:中国南部発祥のハプログループN9はアイヌや台湾先住民の祖先
- Hapro Group【R】
- 古代エジプトに通じるアジア・ヨーロッパの分岐点
- 誕生場所:
- インド、南アジア
- 移動地:
- 南アジア
- 日本人の割合:
- 2%以下
- 著名人:
- ウィリアム王子、ダイアナ妃
参考:西ユーラシア最大のハプログループRはアジア・ヨーロッパの分岐点
Y染色体ハプログループ
Y染色体は男性だけが持つ性染色体なので、父親から息子にしか受け継がれません。Y染色体の遺伝子を調べれば、父方の祖先をさかのぼることができます。
Y染色体の突然変異によってグループが分岐し、発祥地や人種、分布が異なります。
※Y染色体は男性特有のもので、女性はY染色体ハプログループがありません。

上の図はY染色体ハプログループの分岐を簡単に表したものです。実際はサブグループというさらに細かい分岐が発生しています。例えば、同じグループCでも「C1a1」「C1a2」といった具合に細かく分かれています。
日本人のハプログループ

日本人の主なY染色体ハプログループは、グループOが最も多く日本人の55%、次いでDが35%、Cが6%、Nが2%、Qが1%と続いています。 それ以外のグループも存在しないことはありませんが、日本人のハプログループとしては非常に珍しい部類です。
Y染色体ハプログループについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
祖先遺伝子検査で役に立つこと
ハプログループを知ることは、とくに実生活で役立つことはないかもしれません。しかし身体的な特徴や感性が一族から遺伝していることを感じられます。
自分の好きなもの、興味の対象がハプログループの特徴と合致していることもあるでしょう。自分と一族をより深く知ることができるのが、祖先遺伝子検査です。
遺伝子検査キットの体験談
効果を知るには自分で試すのが一番ですが、その次に参考になるのは誰かが実際に体験した話です。当サイトでは、運営スタッフが実際に遺伝子検査キットを使い、検査結果を公開しています。
ジーンライフハプロ体験レビュー
当サイトの運営スタッフが祖先遺伝子検査キット「ジーンライフ ハプロ」を体験してみたところ、ミトコンドリアハプログループはBと判定されました。
主に東南アジアに分布しているグループBの人達は、航海技術に長け、最も広く分布し、冒険者と呼ばれるグループだそうです。
確かに海辺の風景が好きで、見知らぬ土地へ行くとわくわくします!グループBの遺伝子が、そう感じているのかも?
オードリー若林さんの祖先はモンゴル出身?
お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭(まさやす)さんは、TV番組に出演した際に自身の祖先遺伝子検査をしたと告白していました。
公園の芝生に寝転がったり、自宅に観賞用のプランターを置くほど芝生好きの若林さん。モンゴル旅行で馬に乗り大草原を駆けると、懐かしさで涙が流れたそうです。
遺伝子検査を試してみると、なんと祖先は中国大陸をルーツにもっていました。ハプログループについては言及されていませんでしたが、恐らくグループCなのではないかと思われます。
先祖の記憶が遺伝子に残っており、本能的に草原(芝生)を求めていたのでしょうね。
又吉直樹さんは生粋の沖縄人
お笑いコンビ「ピース」のボケ担当、小説「火花」で芥川賞を受賞した又吉直樹(またよしなおき)さん。 TV番組「又吉直樹のヘウレーカ!」で祖先のルーツが判明しました。
父親は沖縄、母親は奄美大島出身という、沖縄~鹿児島諸島の血が濃そうな又吉さん。
番組中で遺伝子検査を行ったところ、ミトコンドリア・ハプログループ(母方の祖先)は「M7b」でした。

M7は台湾や沖縄、北海道などに多いグループです。 東南アジアから島々を通じて日本へ入ってきた人々と、中国大陸を北上し、北海道から入ってきた人々が共通の遺伝子を持っています。
また、Y染色体ハプログループ(父方の祖先)は「D1b」と判明。 グループDは沖縄人やアイヌ人に多いグループで、チベット人で特に多いグループです。
両親の出身地だからといって祖先のルーツも同じとは限りませんが、又吉さんは数万年前の祖先から続く沖縄~鹿児島諸島の人とわかりました。
チベットから日本へ入ってきた男性と、東南アジアから日本へきた女性の末裔が又吉直樹さんなのです。
遺伝子検査キットの比較
祖先遺伝子検査キットはそこまで種類の多いジャンルではありませんが、祖先のルーツを知ることのできるキットの中でも、特におすすめの商品をご紹介します。
おすすめキット
大手の遺伝子検査業者ジェネシスヘルスケアが取り扱うGeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)は、ミトコンドリアハプログループとY染色体ハプログループの両方が分かるので特におすすめです。
GeneLife Haplo(ジーンライフ ハプロ)とMYCODE(マイコード)ディスカバリーはどちらも祖先遺伝子検査の専用キットです。 ミトコンドリアハプログループしか分かりませんが、ジェネシスに比べると検査項目がかなり少ないので、安い価格になっています。
1位 ジーンライフ ジェネシス 2.0 プラス
総合 疾患 肥満 祖先価格 ¥14,900
- ◆唾液をとるだけ、誰でも簡単に検査できる。
- ◆かかりやすい病気、祖先のルーツなど360以上の項目を検査!
- ◆研究の進歩によって検査結果が更新される。
- ◆COVID-19(新型コロナ)重症化リスクの傾向を確認可能!
- ◆お求めやすい価格で遺伝子検査がより身近に!
- 2位
- 3位
その他の祖先遺伝子検査キット
祖先に関する記事一覧
人気コスプレイヤーあやさんも納得!祖先や最適な美容法もわかる遺伝子検査
海外にもお盆はあるの?祖先を祭る世界のユニークなお盆イベント
父方の祖先をたどるY染色体ハプログループとは
西ユーラシア最大のハプログループRはアジア・ヨーロッパの分岐点
アフリカ起源最古のハプログループLはミトコンドリア・イヴに最も近い
ハプログループCはモンゴル帝国とアメリカ先住民の共通祖先
中国南部発祥のハプログループN9はアイヌや台湾先住民の祖先
ハプログループM8は北方漢民族や遊牧民にかかわる人種
3万年前、旧石器時代に台湾からきた祖先の航海技術を再現する!
ハプログループM9はチベットの険しき山々を越えてきた人々
ハプログループFは温暖な地域を好んだ瞬発・パワー型の人種
ハプログループAはシベリアでマンモスを追った狩猟民族
ハプログループGはATP変換率が高く長距離競技が得意な北方民
ハプログループBは数々の島を渡ってきた日本最初の移住民
ハプログループM7は海に沈んだ幻の陸地スンダランドの子孫かも…
東アジア最大集団ハプログループDは弥生時代を支えた長寿民族
サルバドール・ダリの自称子孫「娘ではない」DNA鑑定結果
オードリー若林さんはモンゴル系!?遺伝子検査で先祖・ルーツが分かる!