SKIN MICROBIOME(スキン マイクロバイオーム)でお肌の状態をチェック!

GeneLife SKIN MICROBIOME(ジーンライフ スキン マイクロバイオーム)

自分の肌状態を知るための遺伝子検査開始!

あなたは何肌?自分の肌質を知ることは大事!

今回私はジェネシスヘルスケア株式会社から販売されている「GeneLife SKIN MICROBIOME(ジーンライフ スキン マイクロバイオーム)」と呼ばれる遺伝子検査キットを購入してみました。この遺伝子検査キットでは自分自身の肌を守る、あるいは攻撃するために存在する4種の「常在菌」のバランスを検査するもの!

この検査キットを試そうと思ったのは、もともと乾燥肌で保湿クリームが欠かせない私。検査によって自分自身の肌の状態がどうなっているのかを知ることができるので、その肌質から新しいスキンケア方法を見つけることができる!と思ったからなのです。

商品の購入と到着

商品が届きました

まずは購入から!今回使う検査キットは、GeneLife公式サイトから購入を行いました。7月14日の金曜日に注文し、1週間後の7月21日のお昼過ぎに商品が手元に届きました!

では、さっそく今回のSKIN MICROBIOMEで検査を行うための試料を採取していきましょう。


検査のための遺伝子を採取しよう!

パッケージ箱の中身を確認しよう

さっそく、届いた検査キットを開封していきます!まず、佐川急便から届いた箱を開封すると、商品パッケージの箱とお届け票が入っていました。パッケージ箱はプチプチできれいに梱包されていました。

届いた小包の中身から商品を取り出してみる

そして、プチプチから解放してあげた後のパッケージ箱の中身は次のとおり!

GeneLife SKIN MICROBIOME(ジーンライフ スキン マイクロバイオーム)の箱の中身

パッケージ箱の中身は、返信用封筒・生活状況や皮膚状態に関するアンケート。それから、検査用の綿棒と採取補助役の入ったビニール袋。さらに、検査手順の説明書や検査についての規約や注意点の書かれた紙。最後に検査同意書が入っていました!

綿棒を使った遺伝子採取!

GeneLife SKIN MICROBIOME(ジーンライフ スキン マイクロバイオーム)の綿棒キット

綿棒が入っている袋の中身は綿棒と採取補助液、そして採取後の綿棒を保存するためのケースが1つずつついてきます。

検査を行うための前準備を行っておきましょう

それでは、実際に検査用の試料採取をやっていきましょう!まずは採取のための下準備として、箱の裏に採取補助液と検査済みの綿棒をしまうためのケースを刺す場所を探しましょう。

採取補助液と採取後綿棒をしまうケースを立てておく

穴をあけたら、さっそくこのように立てかけてください。これで検査のための準備は完了です。

綿棒の先端を採取補助液の中にひたす

検査用の綿棒を採取補助液によく浸しましょう。採取補助液の中身は生理食塩水なので、肌につけても大丈夫なものです。でも、皮膚疾患などがひどい方は無理に検査しないでください!まず商品自体、肌荒れのひどい方の検査について推奨していないのと、無理に採取しようとしても生理食塩水なので間違いなくしみると思います。

検査補助液をしみこませたら、頬の表面に綿棒を当てて菌を採取していきます。両方の頬の表面を20回ずつ回転させながら皮膚の表面をこすっていきましょう!ちなみに説明書にも書いてある通り、寝起きの洗顔前が常在菌を確認するのにベストな状態であるとのこと!

検査後に綿棒をしまうケースのふたを開けた状態

採取が完了したら、綿棒を提出用のケースに閉まっていきます。画像の右側の保存液の入った白いふたのケースの中に綿棒を入れていきます。こんな長い綿棒入らないだろ、なんて思った方はご安心ください。このケースに入るように棒を途中で折ってしまえばいいのです!

綿棒の持ち手を折るところ

ちょっと見づらいかもしれませんが、綿棒の持ち手の途中から折れるように入っています。ここからポキっと折ってあげましょう。ポキっと折るとは言ったものの、きれいに折れるわけではなく、微妙にねじ切る感じのイメージです。

綿棒の持ち手を折ってあげました。これで、ふたが閉まりますね。

こんな感じで折ってしまいましょう。こうすれば、保存ケースのふたが閉まります。

検査後に綿棒が最初に入っていたビニール袋に戻す

綿棒保存ケースのふたを閉めたら、最初に綿棒の入っていたビニール袋に戻して口をしめましょう。これで、検査のための常在菌採取は完了です。

アンケートと検査同意書を書いておこう!

返信用封筒には、綿棒入りケース以外にもアンケートと検査同意書を同封する必要があります。これらを忘れないうちに書いておきましょう。

生活習慣と肌状態についてのアンケートに答えましょう。

アンケートはこのような大きな紙に印刷されています。両面に質問があり、選択肢によって最大92問ほど回答することになります!しかし、全部マークシート(鉛筆で塗りつぶすだけ)なので、サッと終わらせてしまいましょう。

検査同意書を忘れずに記入しておきましょう

そして、検査同意書はこんな感じです。自分の意志で検査を申し込むかどうか、その確認を行うための書類です。しっかりと間違いのないように書きましょう。

採取した綿棒とアンケート、検査同意書を返信用封筒に同封していきましょう

ここまで終わったら、後は返信するだけ!返信用封筒に「採取した綿棒入りケース」「アンケート」「検査同意書」の3点を同封したことを確認したら、のり付けし、裏面に名前と住所、連絡先の電話番号を書いてポストへ投函しましょう。

生活習慣と肌状態についてのアンケートに答えましょう。

設置されているポストの大きさによりますが、普通はがきのサイズで投函できましたよ!あとは、検査機関に綿棒が届いて検査が完了するのを待つばかり!

検査状況に進展があったら、この記事に追記していきますね!

私の検査用綿棒はちゃんと届いてるの?

8月18日となりました。さてさて、7月22日に綿棒を送付し検査完了の目安となる4週間が経過しようとしています。綿棒が届いたとかそのあたりの連絡がないので、ちょっと不安になってきたところです。

GeneLife公式サイトのお問い合わせフォーム(PC)

一応、郵便局が輸送途中に紛失したという可能性もあるので、送付した綿棒が届いているかどうかをGeneLife公式サイトの問い合わせフォームから送ってみました。

GeneLifeから私の綿棒について回答が来ました

問い合わせを送信して数時間後、すぐに検査担当の方から返信がありました。どうやら私の綿棒のサンプルはきちんと届いていたようです。回答によれば、この次の週に検査結果を送付するとのことなので、おとなしく待っておくことにします。

検査結果が到着!中身を確認します

ついにSKIN MICROBIOMEの検査結果が届きました。

さて、一時はどうなることかと思いましたが、8月25日にようやく検査結果が届きました(検査完了は8月23日)。ただ、配送したというメールが無かったので、いつの間にか自宅に届いたというのが正直な感想です。

今回検査結果の冊子は郵便局のレターパックライトという青い封筒できたため、ポストに直接投函されていました。配送開始のメールが無かったのは、このためかなと思います。ちなみにレターパックライトは、マンションのような奥行きが浅そうなポストでも新聞が入るようであれば問題なく投函されると思います。

さっそく開封したところ、クリアファイルに挟まれた検査結果が登場

中身を確認するために開封したところ、検査結果が(普通の事務用で良くある)クリアファイルに挟まれていました。検査機関のラボから届きましたって感じがしますね。

今回届いたのは検査結果冊子とアドバイスブックの2冊

クリアファイルの中には、検査結果の冊子とスキンケアについてのアドバイスブックの2つが入っていました。どちらも普通紙に印刷されたものが製本されています。それでは、気になる検査結果について確認していきましょう!

気になる検査結果はこちら!!

GeneLife SKIN MICROBIOMEの検査結果冊子の表紙

まずは検査結果の方から見ていきましょう。表紙には報告書発行日、商品パッケージについていたものと同じ検査ID番号、そして検査を受けた本人の氏名が書いてあります。自分の名前が書かれているので、ひとまず自分の検査結果で間違いないことが確認できました。

GeneLife SKIN MICROBIOMEの総合検査結果

まずは総合的な結果から、最初の見開き右側のグラフが皮膚常在菌のバランスを示しているものとなります。総合的な結果では、検査できる4つの常在菌は普通肌並かそれ以上の値を示しています。

ただ、その他の菌が検出されていないってのは何なのでしょう?検査のやり直しなどの話はなかったので、とりあえずこれはこれで結果として受け取っておくことにしましょう。

GeneLife SKIN MICROBIOMEの検査結果詳細

次に4つの常在菌についての詳細なレポートについて見ていきましょう。結果から分かるのは、とりあえずどの菌も普通肌より多いということ。特にアクネ菌が2倍も生息しているという事実。でも、普段寝起きは脂っぽいから、その結果には納得のいくところではあります。

アクネ菌に関しては、説明にもある通り日和見菌として分類される菌で、善玉菌が優勢なら善玉菌の味方。悪玉菌が優勢なら悪玉菌の味方をします。今回は善玉菌が悪玉菌よりも多くいる状態であったため、アクネ菌は肌を保湿し弱酸性に保つ役割を果たしているとのことでした。

自分の肌に合ったスキンケア方法を選択しよう!

GeneLife SKIN MICROBIOMEのスキンケアアドバイスブックの表紙

さて、これらの結果を踏まえ、スキンケアのアドバイスブックの方を確認していきます。2つあった冊子のピンクの表紙の方ですね。アドバイスブックには洗顔料や化粧水、そして接種すべき栄養素について書かれています。

GeneLife SKIN MICROBIOMEのスキンケアアドバイスその1

まずは表皮ブドウ球菌とサーモフィルス菌に対するアドバイスから。こちらは普通肌よりも少なかったらいけないとのこと。私の場合はどちらも、普通肌よりは比率が高かったので問題はありませんでした。

GeneLife SKIN MICROBIOMEのスキンケアアドバイスその2

次にアクネ菌と黄色ブドウ球菌に対するアドバイス。こちらは普通肌よりも多かったらいけないとのこと。私の場合はどちらも比率が高くこのページのアドバイスを参考にしてみたいと思います。

アクネ菌が普通肌の2倍いる私自身のため、これらアクネ菌についてのアドバイスを以下に抜粋してみたいと思います。まぁ、私は男性だったりするので化粧水を使う機会はないでしょうけれど、一応まとめておきますね。

  • 洗顔:弱酸性の固形石鹸
  • 化粧水:過剰な皮脂の分泌を抑制するもの
  • 栄養素:ビタミンB2(レバー、納豆など)、亜鉛(カキなどの貝類、アーモンドなど)
GeneLife SKIN MICROBIOMEのスキンケアアドバイスその3

また、普段の洗顔方法もそうなのですが、お肌の常在菌バランスを整えるためには食生活や睡眠も重要であるとのこと。自分自身の肌の状態に合わせたアドバイスに沿って改善していけたらいいなと思います。

また、しばらく間をあけてから自分の肌状態を再確認していくのも面白そうだなと思いました。ひとまず、今回のGeneLife SKIN MICROBIOMEの結果報告はここで区切りとしたいと思います。

体験した商品と取扱い業者

GeneLife SKIN MICROBIOME(マイクロバイオーム)
GeneLife SKIN MICROBIOME(マイクロバイオーム)

4つの皮膚常在菌バランスを検査し肌状態がわかります。自分の肌に合った最適なスキンケアに役立てましょう。
¥9,980

遺伝子検査について